
岩井 克人 (著)
平凡社
今話題の経済トピックが解りやすくなる!
今日は楽天がTBSの筆頭株主に躍り出て、共同持ち株会社設立を提案したことを発表したばかり。
さらには村上ファンドによる阪神電鉄株の取得。
ライブドアとフジテレビの株取合戦の後だけに、かなり熱の入った報道がされていますが、そうした企業vs企業の関係を理解するときの基本を解りやすく学べます。
しかもこれは経済にとどまらず、社会・人間・言語という私が通う大学の専門分野にも関係していることまで含まれていて驚きました!
経済学書も読み方によっては言語学書になるんです!この本を読みながら、人間の言語理解の不思議について考えることもできました。
企業を考えるとき、専門分野に関わらず、読みやすい参考書です。